
豊橋技術科学大学 次世代半導体・センサ科学研究所
人間・ロボット共生分野 オープンラボ2025
Open Lab 2025: TUT IRES2 Human-robot symbiosis research group
(開催案内PDFを見る)
豊橋技術科学大学のロボット技術を一挙公開!
日時 : 2025年9月16日(火) 13:00~16:00
会場 : 豊橋技術科学大学
◆開会挨拶・全体説明(13:00~13:15)
会場:A棟1階(A-114室)
人間・ロボット共生分野 分野リーダー 情報・知能工学系教授 三浦 純
◆研究室公開(13:15~16:00)
会場:学内各研究室(機械工学系,情報・知能工学系,次世代半導体・センサ科学研究所)
ロボコン同好会(NHKロボコン出場ロボット展示)
【申込方法】 こちらの申込みフォームからお申し込みください。 申込みフォームを開く
【参加費】 無料
【問い合わせ】 豊橋技術科学大学 人間・ロボット共生リサーチ分野
E-mail:openlab2025[a]robot.tut.ac.jp
【申込み期限】 2025年9月12日(金)
※ただし,締切り後も可能な限り対応させて頂きます。
【公開予定内容】
視覚認識技術によるロボットの知能化(三浦教授)
知覚心理学・バーチャルリアリティ(北崎教授)
ヒトの運動制御の計算論的神経科学(福村教授)
ロボットシステム構築・ヒューマノイドロボットの運動制御(垣内教授)
システム工学の応用による産業機械の高度化(内山教授)
精密アクチュエータ・精密メカトロニクス(佐藤教授)
メカトロニクス・制御工学・アクチュエータ(佐野准教授)
ソフトロボティクス・高分子アクチュエータ(高木教授)
クラウド型定位インフラストラクチャシステムの構築(高橋准教授)
共棲ロボット(=弱いロボット)とそのインタラクションデザイン(岡田シニア研究員)
ロボコン同好会
その他のロボコン関連の動画はこちらをご覧ください。昨年度はこちら.
人間・ロボット共生分野メインページに戻る.